榎屋のできること

榎屋ではアンティークオルゴールを中心とした自動演奏機の輸入、修復、修理、販売を行っています。

 当工房で行っている修復の内容は多岐に渡り 正常に機能しなくなったオルゴールの調律、コーム継ぎ、ゼンマイ交換、研摩、調整等の 修理作業から、全体の機能及び外観を復元するレストア作業までオルゴールに関する ほとんどの作業を当工房にて行っています。  さらに、在庫しているオルゴール等の販売に限らず海外に存在するコレクションの紹介や、お探しのオルゴールや自動演奏機の輸入も可能です。お気軽にご相談ください。

輸入

 米国中西部を中心に全米に数多くのディーラー及びコレクター。ヨーロッパではスイス、ドイツ、フランス、ベルギー、そしてイギリスのディーラーとの取引があり、直接海外からアンティークオルゴールを中心に自動演奏楽器や蓄音機、オートマタを輸入しています。

修復、修理作業

 アンティークオルゴールを始め古い自動演奏楽器は不具合のある部品をどこかで購入して交換するといったことがほとんど不可能なため、それらの部品を当工房にて製作しています。

 金属の部品は金属疲労が原因で折れてしまったり、摩耗によりギアの軸穴などが広がってしまったりすると、機械が正常に動作しなくなります。当工房では旋盤、フライス盤にはじまり、研磨用のバフ、そして最も重要な数多くのハンドツールを使って、修理、修復が必要な部品を再生します。

 金属部品の多くは錆び取りや研磨を行うことで当時の輝きを取り戻します。しかし、錆が深い場合や破損している部品等は必要に応じて可能な限り同じ素材から部品を製作します。弊社で修復を行ったオルゴールで一見すると新品の様なものでも、ダンパー等消耗部品を除けば全て当時のままの部品だったりします。

 オルゴールや蓄音機の心臓部でもあるゼンマイ切れの問題も避けて通れないトラブルです。一口にゼンマイと言っても機械の種類だけゼンマイの種類があると言ってもよいくらい、様々な種類の仕様のゼンマイがあります。せっかくの楽器も動かないことには演奏が楽しめません。グリスの固着だけで問題を引き起こしている場合もあります。そのような場合はゼンマイ部分を分解して洗浄後再注油を行うことで調子を取り戻す場合も多いです。

木部の修復もオルゴールにとって重要なパートです。外観の傷だけなら音にはそれほど影響がありませんが、接着部分が経年劣化により外れてきたり、共鳴板が収縮により割れていることもよく見受けられます。このような場合には一度ケースを分解して、破損部があれば修復を施した後、再接着を行います。

 木工では基本的な工作機械に加え、ルーターやろくろを使用してテーブルの脚やオルゴールのカラムを製作します。突板(つきいた)と呼ばれる化粧板も痛んでいる事が多いので様々な種類を常に在庫して修復をしています。

 ニューマチックと呼ばれる自動ピアノやバイオリンを演奏する為の装置は、多くの木と革を使ったフイゴで構成されています。これらの部品も経年劣化や保管状態により、収縮、膨張を繰り返し空気の漏れが生じると正常に演奏しなくなることが多くあります。不具合を検証し、問題のあるフイゴの革や木部の歪みを修正します。又各フイゴを接続するパイプ類の亀裂も不具合の要因となります。これらもひとつひとつ検証し、不具合の原因となっている箇所を修理します。

 もちろん、楽器自身の調整も不可欠です。自動演奏に使用する為に人が演奏する際の調整とは若干プロセスが異なる場合もありますが、これらの調整も行っております。

 簡単に説明をしましたが、実際の修理、修復の内容は多岐に渡り 正常に機能しなくなったオルゴールの調律、コーム継ぎ、ゼンマイ交換、研摩、調整。その他の自動演奏楽器ではバルブの修理、配線、配管の修理、楽器の調律。蓄音機ではケースの修復から歌口の修復まで、ここでは書き著せないほどたくさんの作業があります。ブログページでも各作業のことについて記載していきますのでご一読下さい。

Stacks Image 603
Stacks Image 601
Stacks Image 599
Stacks Image 609
Stacks Image 613
Stacks Image 611
Stacks Image 615
Stacks Image 617
販売

 当工房ではショールームを併設していますので、修復が完了した楽器を実際に聴いていただくことができます。

 例えばレジナ15インチ・ディスクオルゴールの「シングルコームとダブルコームの音色を聴き比べ。」同じ曲がある場合は、違うメーカーや違うサイズのオルゴールを使用して「編曲の違いを比べ。」蓄音機であれば同じSP盤を違う機械で「音色を聴き比べ。」など在庫が豊富な工房ならではの聴き比べを体験していただけます。

 また、多くの海外のディーラーやコレクターとの取引実績がありますので、在庫していない楽器や非常に珍しい機種をお探しすることができます。海外のディーラーと直接取引されたことのある方ならご存知だと思いますが、「良い状態」という表現にには大きな差があります。実際に商品が到着してみるとケースの状態が悪かったり、写真では見えなかった部分が錆だらけ、と言ったことは割に多くあります。修復工房を併設する弊社ではそのような場合にも、修理は別の業者さんで、ということがありません。

 オルゴールや蓄音機は音楽の再生装置ですので、固定式のシリンダーオルゴールを除けば、長く楽器を楽しむためには、交換用ソフトも重要なパートを占めます。入手が困難なオルゴール用のディスクも多く存在しますが、弊社では可能な限り多くのソフトを在庫するようにしています。オルゴール用ディスクは300曲程、デュオアート用ピアノロールは250曲程、78回転用SP盤は500曲以上、縦振動用レコードも100曲以上。4分鑞管レコード200曲以上。数は少ないですが、2分鑞管レコードやマイナーなソフトも在庫しています。全てがリストアップされているわけではないので、工房に来ていただいてご自身で宝探しをしていただくことも可能です。さすがに存在する機械全てに対応するソフトを在庫するのは大変ですので、現在でも製作しているリプロダクションディスク、ピアノロールの入手先やアンティークディスク、ヴィンテージSP盤の情報を常に蓄えています。ご相談頂ければ、もう無いだろうと諦めていた楽器のソフトが手に入るかもしれません。

 弊社にお越しいただいてソフト類を探す場合、それらを演奏できる楽器がある場合には曲を実際に試聴してから購入いただくことも可能です。

 さらに、在庫しているオルゴール等の販売に限らず海外に存在するコレクションの紹介や、御探しのオルゴールや自動演奏機の輸入も可能です。お気軽にご相談ください。

 ショールームの営業時間は月曜日から土曜日の10:00〜18:00。日曜日、祝日または出張メンテナンス等で不定期に閉店することもありますので、ご連絡頂いてからご来店頂くのが確実です。日曜日、祝日でも予めご連絡頂ければ、工房やショールームを見ていただくことも可能です。

collage
工房情報

株式会社榎屋
Enokiya Music Boxes

〒562−0026 大阪府箕面市外院2−7−7 Phone 072-727-7791

営業日 月曜日〜土曜日

日、祝日休業

午前10時〜午後6時

関連サイト
Stacks Image 70735
Stacks Image 70737
Stacks Image 70733
お問い合わせ
下記ボタンを押していただくと弊社へのメールフォームを表示します。
Stacks Image 70739

LINEからもお問い合わせいただけるようになりました。 下の「友だち追加」ボタンから榎屋公式LINEアカウントを追加してください。

友だち追加